割烹 三徳 (かっぽう さんとく)
2006年09月22日
大穂郵便局近くにある「割烹 三徳」。通りに面した角にあるお店で、駐車もしやすいです。
店内の様子
戸を開くと、まるで旅館のような雰囲気です(左上)。靴を脱いでスリッパに履き替えます。
食事は2部屋の仕切りを取って1部屋にした広い和室でいただきます(右上)。畳の感触や座布団のやわらかさ、静かなBGMが心地よくて、思わず長居したくなる雰囲気です。
メニュー
定食系メニューは日替わり定食から始まり、魚・肉・揚げ物の定食、天丼、うな丼まで、なんと36種!しかも700円~ととてもリーズナブルなのは嬉しいですね。
おつまみメニューも350円~、18種あります。
現在は3代目になるという「割烹 三徳」。そもそも魚屋だったとの事で、魚料理が得意だそうです。
注文
今回は定食で一番人気の「日替わりスペシャル定食(760円)」をオーダーしてみました。
「日替わりスペシャル定食」の内容は
- ご飯
- 焼鮭
- ネギトロ
- 里芋とレンコンの煮物
- 豆腐とワカメとネギの味噌汁
- 漬物
- 飲み物
となっています。
他にも「鮪の田舎煮定食(750円)」、「サバ味噌煮定食(900円)」がおススメだそうです。
焼鮭はしっかり油がのっていて、鮭の甘さが際立っていました。大根おろしをのせると、大根の辛味とマッチしてこれまた格別のおいしさ!焼鮭ならではのパリパリの皮も堪らないですね。
ネギトロはトロでありながらさっぱりして、新鮮でおいしいトロをいただきました。さすがは和食屋で、煮物、味噌汁、漬物どれをとっても味わい深いものでした。ご飯の量が普通より少し多めなのも嬉しいところです。おかずの多さは和食ならではですね。
このお店の自慢は、野菜を自ら無農薬栽培しているという事だそうです。「自ら」というところにこだわりを感じます。
食後は、日替わりスペシャル定食にサービスの飲み物です。
- おかわり自由のソフトドリンク
(定番のウーロン茶やコーラ、オレンジジュースなどのドリンクバー形式) - 挽き立てレギュラーコーヒー
- 挽き立てエスプレッソ
の3つから選べます。
今回は人気の「挽き立てエスプレッソ」をいただきました。食後に持ってきてくれます。
小柄なカップが上品さを引き立てています。
和食にコーヒーとは珍しい組み合わせですが、とても美味しくいただきました。
その他
定食以外には完全個室で会席料理も楽しめます。お食事はもちろんのこと、宴会など大人数(~120人!)にも対応出来るそうです。ステージ付きの部屋や座椅子の部屋があり、宴会に必須のカラオケも完備されています。送迎バスも準備可能との事です。
詳細情報
- 電話
- 029-864-3109
- 駐車場
- 約16台 (専用)
- 席数
- 約50席 (お食事)
約120名 (宴会)
この記事へのコメント
このお店,土日に前を通るといつも駐車場に「本日満席」の立て札が立っていますが,平日なら入れるんですかね。